調剤薬局にウォーターサーバーがあるのはなぜ?と思っている人もいると思います。
一般のドラッグストアではウォーターサーバーはあまり見かけませんが、調剤薬局に行くと必ずと言っていいほどにウォーターサーバーが設置されていますよね。
購入した薬をその場で飲むためなら、一般の薬局でもありそうなものです。
調剤薬局には高確率でウォーターサーバーがある理由ってなんでしょうか?
利用者としては嬉しいですがその理由についてご紹介したいと思います!
Contents
調剤薬局にウォーターサーバーが置かれている理由って?薬をすぐに服用するため!
調剤薬局にウォーターサーバが置かれている理由として、最も大きいのは、急性期の疾病に対する薬で薬物治療上すぐに服用して欲しい場合などが考えられますね。
そのまま直接登校・出社などで家に帰らないから、薬局ですぐに飲みたい・飲んで欲しい場合が割とあります。
ただ、そんな時に薬局に水がなければ介助をする必要があります。
ただ、ウォーターサーバーがあれば、患者さんがご自身でやってくれるので便利、ということです。
これがないと、中からお水汲んで渡して・・というのを薬局スタッフがやらないといけないので、人手も必要になってきます。
ウォーターサーバーがあれば、セルフサービスでやっていただけますので、混雑時に助かりますよね。また、患者さんも、頼む必要がないので、その点で気軽です。
通常のサービスとして用意されている
後は、普通にサービスとしてこういった薬局にはウォーターサーバーが用意されています。
- 暑い時期など、薬局に来るまでに暑くて喉が渇くから、喜ばれる。
- どうしても待ち時間が発生してしまうので喉が渇く。
- ウォーターサーバーをいじったり、水飲んだりしていると、ぼーっと待っているよりは、何となく待ち時間が短く感じられる。
- 薬局の規模によりますが、1日数十人くらいの患者さんが訪れた場合、そのうち数人~十数人くらいの方が利用するので、コストを考えると問題がない
- 自分(スタッフ)が、喉乾いたときに、飲むことができる
- 高齢者・赤ちゃんも多く訪れる
薬局では、規模にもよりますが、おそらく1日相当な数の人が訪れます。
そして、客単価(一人の患者さんがもたらす儲け)はそこそこ高く、そして毎日数十人以上の大勢の人が来ることになります。
そして、こういった方が待ち時間に脱水症状を起こしてしまったり、また気分が悪くなってしまうと大変なことになります。
また、ウォーターサーバーはコストの関係上多くの人が訪れると問題なく利用することができて、薬局側も、サービス向上の面でも簡単に取り入れられる施策なのです。
また、ウォーターサーバー会社が、宣伝のために訪れることも多いので、薬局はそれをきっかけに導入するケースも多いようですね。
赤ちゃんの粉ミルクの指導でも?
また、薬局では、最近では、薬以外に乳幼児用の食品なども置いていることが多いです。
特に役立ったのは、粉ミルクの使い方がよくわからないという人に実演してみせるとき。
また、赤ちゃんや幼児用の食品を上げる時に、実演するのに適しているんですね。
量や温度など、若いお母さんには体験してもらったほうが良いですし、ウォーターサーバーの水は当然、赤ちゃんにも安心な水を入れているので、薬局に導入することは理にかなっているんです。
まとめ ウォーターサーバーは多くの薬局で取り入れられている!
最近では、ウォーターサーバーは多くの薬局で導入されています!
ウォーターサーバーをレンタルするにあたり後悔したくない項目としては「毎月のコスト」でしょう。
電気代+(お水の最低注文本数)+レンタル代を合わせた、料金はだいたいこんな感じです。
ウォーターサーバー機種 | 総額目安 | 水の種類 |
---|---|---|
コスモウォーターsmartプラス | 4,540円 | 天然水 |
フレシャスslat | 4,555円 | 天然水 |
アクアクララ アクアスリム | 4,372円 | RO水 |
クリクラ | 4,450円 | RO水 |
総額は代表的なウォーターサーバーでこの程度の金額です。
そして、薬局の人件費や人々の顧客満足度、そして薬の指導や、多くの利用者の介助のことを考えると、導入したほうが安く付いたり、コスパが良いと考える方も多いのですね!
薬局のウォーターサーバーって良いな!と思っている方は、デメリットも併せて検討してくださいね。